ぼんくら解体新書

俺は絶対サブカル男子ではないっ!

『M-1 2018』後編〜ファイナルステージと芸人たちの物語〜

f:id:remon125cc:20181207230309j:image

こんばんは自称バームクーヘンです。

M-1の記事、後編を書きたいと思います。1stラウンドは前回記事で振り返りました。

後編ではファイナルステージと、M-1全体の総括、それと背後にある芸人さんたちの物語について書きたいと思います。

 

ではでは、

ファイナルステージ
 

一組目 ジャルジャル『決めポーズ(自己紹介)』

 

ラストイヤーのジャルジャル、ラストの勝負ネタは『決めポーズ(自己紹介)』

M-1における、彼らの漫才の集大成のネタが自己紹介っての、芸人としてかっこよすぎますね。

ネタはジャルジャルの中心を2人で調整していくというもの。

片方がアピールすれば、もう一方が均等にするために合わせる。

ジャルジャルらしさは初めから全開で後半に連れて笑いの波は大きくなっていきます。ツカミに半分使う革新的な漫才、そのあとツカミをフリにしてガソリンスタンドの話題に移行し、勢い止まらず、ジャルジャルの世界観を自分たちの世界観の中で完成させていきます。

最後のオチでは2人が「ジャルジャルです」と言いながらハケていく。

素晴らしい!かっこいい!なにより面白い。

最高のネタでした。

実はこのネタ、過去からあるものですが、ブラッシュアップされててかなり良かったです。

かつて、笑い飯はWボケでM-1に出場し、「我流を本流にした」と審査員から賞賛されたことがありましたが、ジャルジャルにもこの表現は当てはまると思います。

これが、ジャルジャル

M-1最後に自己紹介。

めちゃめちゃ良かったです。

 

二組目 和牛 『オレオレ詐欺

 

近年の和牛の伝家の宝刀、後半に畳み掛ける構成は見事でした。裏切りの連続というよりは、後半に大きく裏切るという、どちらかといえば逃げ切りというより、追い越しタイプの漫才。

川西の女形、水田のサイコ的キャラが合わさりネタの構成も抜群。技術も申し分なかったです。

 

三組目 霜降り明星『学校の思い出』

 

 

1本目の勢いはファイナル進出コンビの中でも圧倒的だった、霜降り明星

マイクの前に2人が立った瞬間にせいやが即座に「いきなりですが!」、瞬時に粗品が「楽天カードマンの言い方!」とツッコむ。

これで確実にお客さんを自分たちのギアに合わせました。それからは霜降り明星のスタイルが炸裂、ボケに注ぐボケ、そしてツッコミの応酬。ワードもボケの動きも、爆裂モード。

最年少コンビで学生時代からM-1を見てネタを書き、お笑いを志していた2人がする『学校の思い出』はハマりにハマります。

このネタも過去にM-1の敗者復活戦でしているのですが、そのときよりも遥かに上手く、勢いがあり、2人のコンビネーションが強くなっていました。1本目も良かったが、2本目も良い。

霜降り明星は互いが強いので、一呼吸置くタイミングに片方がボケるかツッコむため、失速することなくネタが進むんですよ。あれよあれよと出てくる笑い。

大阪育ちで歳的に僕の3つ上と考えると恐ろしいです。天才っているんですね。

 

 

結果発表

f:id:remon125cc:20181205190507j:image

 

優勝 霜降り明星

準優勝 和牛

三位 ジャルジャル

 

結果は上記のようになりました。

霜降り明星は最年少で優勝。

和牛は3年連続準優勝。

ジャルジャルは15年に続く三位となりました。

 

さてさて、歴代M-1でもかなり審査が難しかった今大会。霜降り明星がなぜ優勝し、和牛は準優勝に終わったのか、そしてジャルジャルのことについて踏まえながら総括したいと思います。

 

総括

霜降り明星が優勝したM-1グランプリ2018、平成最後のM-1は平成生まれの優勝コンビになりました。

お笑いコンテストは勿論、M-1だけでなく、R-1、キングオブコント、地方で行われる大会など様々あります。今年はR-1では濱田祐太郎キングオブコントではハナコが優勝しており、お笑いという大きな流れは、もしかしたら熟成されたものよりも、若手を求めいるのかもしれません。

そんな中でM-1が開催され、会場の空気が重い中で9組目、霜降り明星は爆笑をかっさらいました。

無論、これはお笑い軸の大きな流れの話であり霜降り明星の実力は明らかなものです。むしろ、一番の賞レースといってもいいM-1で最年少コンビが優勝したことでより、その大きなお笑いの流れは加速するかもしれません。

霜降り明星は1stラウンド同様にボケとツッコミの応酬、止まらないしゃべくりと動き、それは他を圧倒するものでした。

たまーに、霜降り明星のスタイルをキングコングノンスタイルに似ているとする意見がありますが、(どっちが優れているとかではなく)それは違うと思います。

まず、キンコンやノンスタはボケがボケまくり、ツッコミはそれにツッコむというだけであり、ツッコミ単体でも笑いが生きてくるわけではないんですよ。

あくまでもボケの連打、4分間でそれを加速させることで笑いを持続させるのです。

対して、霜降り明星せいやがボケて笑いが起き、粗品がツッコむことでまた笑いが大きくなる。つまりは、ツッコミでも笑いが生きていて、しかもそれによってネタの中で物語が生まれてくるわけです。

それはつまり、ツッコミが1つのボケに対してだけではなく、次のボケの流れにも活かされているということです。霜降り明星のネタを見ればわかりますが、粗品は息継ぎを絶妙なタイミングで行い、流れを止めないようにしてるんですよ。

最終決戦ネタの

せいやが学校の校長のくだりをするときの粗品のツッコミ

 

せいやが、学校の銅像が飯時の描写であることを表現、その後校長室で7代目の校長がひょうきんもの、12、13、14、代目は冷房が効きすぎている校長室、というボケの流れで、ツッコミの粗品は流れを止めないように一気にツッコむんですよ。

 

粗品「いや、あんま、飯時描写せえへんやろ〜〜7代目ひょうきん者〜〜この時代に学びたかった、11、12、13、14、冷房強すぎる!」

 

こんな綺麗な流れを止めないツッコミありますかね?しかも、合間にせいやの強い描写ボケがあるわけですから、ネタの一部分を掻い摘んでもこれで、4分間そのような状態が続いてるわけですから、それは優勝ですよ。

 

 

準優勝 和牛について

 

和牛のネタ、『オレオレ詐欺』は1stラウンド同様にブラックながらも和牛だから成立してしまう面白さでした。2人とも演技、ネタに入り込む力が強い。技術、ネタの構成だけで評価すれば一位だと思います。

裏切りにつぐ、裏切り、ネタの物語性も大変に面白い。

しかしながら、準優勝だった。

なぜか、

それは僕が思うに去年も感じたことですが、和牛のネタはM-1が決める公式ルールのネタ時間、4分00秒までじゃ到底収まらないんですよ。無理くり4分ネタにしている感じにしています。そのため、幾ら技術やネタの構成が素晴らしくても''時間''という観点で問題が生じる。

去年のファイナルステージのネタ時間もそうでしたが、4分を大幅に超える4分50秒でした。

予選や敗者復活戦では持ち時間を30秒超えるとドーンと音が鳴り、強制終了されます。

まあそれでも面白いコンビは予選を勝ち上がりますが、やはり、審査の対象としてマイナスにはなる。

そして、予選や敗者復活戦でそのルールを適用してる以上、やはり、決勝でも適用されると思います。

話を派生しますと、かつて、2005年のM-1グランプリではブラックマヨネーズが大会主催者だった島田紳助に「4分の使い方が抜群、ほんまに凄いわ」と褒められていました。

M-1は持ち時間、4分、ギリギリ4分30秒までなんですよ。いかに4分30秒までで良いネタをするか、なんですよ。

かなり酷な話ですが、仮にM-1がネタ時間5分までの大会なら和牛は圧倒的だったかもしれない。

ネタの構成が出来すぎているが故に4分を超えてしまう、キャパオーバー感がどうしても見えてくる。

時間以外のことも言えば、和牛は面白いんですが、その面白さは凄さや関心の方にやや傾いてしまっていると思います。

英語でいうと、funnyじゃなくてinterestingなんですよ。

そういった意味でバカバカしさもあり、4分間笑いを持続させた霜降り明星に軍配があがったと考えました。

 

和牛は誰しもが巧いとわかってる、だから来年もM-1の決勝でみたいですが、彼らにとってこれほど酷なことはないでしょうね。

 

 

 

 

 

ジャルジャル去り際

 

さて、ラストイヤーだったジャルジャルについて少し書きたいと思います。

ジャルジャルが初めてM-1の決勝に進出したのは2010年、彼らは皆がスーツで舞台に上がる中、独自の衣装で挑みました。

ネタも漫才の型をどんどん壊していくというもので、その結果、中田カウスからは79点を付けられます。

そして彼らが2度目に出場したのはM-1復活後の2015年、衣装はスーツでしたがネタはジャルジャルの世界観全開でしかも、ありそうでなかった互いが変な事を言い合うというだけに特化した画期的なもの。

しかしながら、3位で終わりました。

2016年は準決勝で敗退してしまいます。

そして、2017年、最大の武器(ゲーム形式のネタ)を身につけたジャルジャルは決勝進出を果たしますが、6位に終わります。

しかし、そのネタを松本人志は一番の高得点をつけ、他局のプロデューサーにも賞賛されるものでした。

それを踏まえ、ラストイヤーの今年、彼らは最大の武器をさらに磨きました。

そしてファイナルステージ進出、1stラウンドのネタ後は福徳が目に涙を浮かべます。

キングオブコントM-1グランプリに決勝進出してもなかなか報われなかった彼らはスタイルを変えずに最後まで貫き通しました。

そして最後のネタは『自己紹介』

オチで互いが「ジャルジャルでーす!」と言いながら去る彼らの姿は最高にかっこよく、最高に面白かったです。

M-1はもう出れないけれど、此処からがスタートなんだと思わせてくれました。まだまだこれから。

ありがとうジャルジャル〜〜!

めちゃめちゃ芸人としてかっこいい!

 

 

番組前半の重さ

 

今年のM-1グランプリは特に前半、特に重かった。それは僕が思うにその原因は3点あると思います。

まず、審査員のコメントです。

今大会は3時間半と前回より30分長くなった分、審査員のコメントをよく聞くことができました。しかし、だからこそ''ダメ出し''部分も多くなるわけで、松っちゃんやナイツ塙のように的確かつ最後は笑いで終わらす審査員だけではなく、辛辣かつ難解なコメントを''あえて言う''審査員の方もいました。

その審査員のコメントは「〇〇だから〜〜になる。」というよりも、先に結論ありきでそれに文章がくっついて、最後は「〜〜思う''私は''」、という風に帰結するものでした。

答えがまず用意され、それに合わせるようにコメントするため、聞きにくいですし、さらに辛辣すぎるために視聴者側も緊張してしまうんですよ。

応援していたコンビがおもっきりダメ出しされて、半ば自分が怒られたみたいになった状態ではなかなか笑えませんよね。

会場にいればそれはもっと感じたと思います。

 

だからこそ、中盤から松っちゃんが審査員の辛辣コメントをわからないようにフォローしつつ、ボケて会場を暖めることに徹したこと、敗退したスーパーマラドーナ田中がやたらとボケたこと、そしてトム・ブラウンのネタが大きく会場を暖めるのに貢献したと思います。

 

松っちゃんも最後のコメントで「後半からは芸人たちがチームプレイで番組自体を盛り上げようとしてて、あかんな、俺、泣きそう」という風なニュアンスの発言をしてましたしね。

 

次に言えるのはスポーツ選手3人がくじを引くという番組上の構成です。明らかにあそこだけ蛇足に感じました。

スポーツ選手が悪い訳では全くございません!

番組のリズムが崩れちゃった、緊張感が漂いすぎてたという理由です。

 

さらに、言えるのは3時間半の番組、しかもM-1グランプリという大舞台、おそらく観客のスタジオ拘束時間は4時間半以上だったと思います。

大特番であること、審査員のメンツ、異様な緊張感、ピリつくネタ後の審査員のコメント、そりゃ疲れますよ。。

それらが悪い空気になったのかなと、個人的には思いました。

 

M-1大反省会、その後...打ち上げ

 

M-1グランプリが終わってからすぐに、gyaoでは大反省会と題した番組が放送されました。司会は陣内、ゲストはとろサーモンです。

出場者を集めて今の心境を聞くという鬼のような企画ですが、正直、視聴者としては裏側を見ているようで放送してくれるのはありがたいです。酷な番組なのは間違いないですけどね!

そこでは各々、反省すべき点や今だから言えることを発言していました。

 

※12月7日現在、まだGYAOにて配信されているので見れます。

 

ギャロップ林が審査員の1人から言われた「ハゲ方が面白くない」というのを盛大にイジって笑いにしていました。

これがお笑いのとても良いところですよね。

慰めながらも皆で笑いに変える。素晴らしい。

 

是非、放送内容をご覧下さい。

 

それが終わると、次はサントリースポンサーの番組、M-1の打ち上げです。

司会は千鳥。

f:id:remon125cc:20181206185337j:image

居酒屋にて、千鳥が各コンビと話し合う内容ですが、此処でものっけからギャロップのことをイジるイジる。

個性を最大限に生かす、千鳥の優しさ。

f:id:remon125cc:20181206185350j:image

千鳥はM-1で2年連続最下位になった過去、それと今でもネタを書き漫才をしているため、皆、励まされます。

千鳥の、

「はじめての審査員はやりにくる」

「ハゲ方が面白くないって、なに〜〜??」

などなど、打ち上げだから発言できることをたくさん聞けました。

勿論、優勝者の霜降り明星には最大限のエールを送ります。

f:id:remon125cc:20181206185417j:image

※こちらも、12月7日現在、放送内容を見れるので是非見て欲しいです。

 

 

今年も冬の1つの風物詩、M-1グランプリが終わってしまいました。いやあ、一本のネタの裏にも色んなドラマがあり、素晴らしいですね。

 

ちなみに、僕的思った順位はこんな感じでした。

霜降り明星

ジャルジャル

③和牛

かまいたち

ギャロップ

⑥見取り図

⑦トムブラウン

⑧ミキ

スーパーマラドーナ

⑩ゆにばーす

 

 

個人的な見解です!

はい!

とにかく、

霜降り明星おめでとう!!

f:id:remon125cc:20181206084615j:image

 

 

おわり。